とちのこえ

アニメ・漫画・ラノべと舞台・土地・食べ物とその周りのことを

「地方」の「公立」「進学校」は「私服」なのだろうか?

■地方公立進学校は私服多いよねっていう前フリ

ツイッターでこういう話がありました。
「公立進学校は私服というのは地方ではどこでもそうではないか?」
「いやいや九州四国は違うよ。」
参考:公立進学校は私服で中堅以下の高校は制服というのは地方ではだいたいどこでもそうではないか→九州四国は公立トップ進学校でも制服が多いらしい。

纏められたやりとりを見ていても各々の知っている範囲でしか例が挙げられておらず、進学校の定義もなしで、なんだかもやもやしていたので…

■とりあえず公立進学校を選んで制服調べたらいいじゃん

ということで、47都道府県の公立高校(都道府県立・市立)上位3校をピックアップ。
いかんせん手元にサンデー毎日みたいな大学入試成績まとめて載せてる書籍がないので、雑な検索で選定。
「おい!!!◯◯が入ってないぞ!!!」ってのがあると思うけど、ご容赦を。
進学校の定義は東大京大?旧帝?その地域の国公立?早慶上智関関同立?と指標がめんどくさいので、偏差値上位校の大学入試結果を眺めてなんとなく上位っぽい3校を選択。
あと地方の定義についてもtogetter見る限り話されてないみたいなので、ここでは関東・関西以外ってことにしておこう。

都道府県毎の上位3校
北海道:札幌北・札幌南・札幌西
青森:青森・弘前・八戸
秋田:秋田・秋田南・秋田北
岩手:盛岡第一・盛岡第三・盛岡第四
山形:山形東・山形西・山形南
宮城:仙台第二・宮城第一・仙台第一
福島:福島・安積・磐城
茨城:水戸第一土浦第一・竹園
栃木:宇都宮・宇都宮女子・宇都宮東
群馬:前橋・高崎・太田
千葉:船橋・東葛飾・千葉
埼玉:浦和(県立)・大宮・川越
東京:日比谷・国立・西
神奈川:横浜翠嵐・湘南・柏陽
新潟:新潟・長岡・高田
富山:富山中部・高岡・富山
石川:金沢泉丘・金沢二水・金沢錦丘
福井:藤島・高志・武生
山梨:甲府南・甲府第一・甲府
長野:長野・屋代・松本深志
静岡:富士・浜松北・沼津東
愛知:旭丘・一宮・岡崎
岐阜:岐阜・大垣北・岐阜北
三重:四日市・津・伊勢
滋賀:膳所彦根東・国際情報
京都:堀川・嵯峨野・西京
大阪:北野・三国丘・天王寺
奈良:奈良・畝傍・郡山
和歌山:桐蔭・海南・星林
兵庫:長田・姫路西・神戸
岡山:岡山朝日岡山操山倉敷青陵
広島:広島・尾道北・市立基町
鳥取:米子東・倉吉東・鳥取西
島根:松江北・出雲・松江南
山口:徳山・山口・下関西
香川:高松・丸亀・高松第一
徳島:徳島市立・徳島文理・徳島北
愛媛:松山東・松山南・松山北
高知:高知追手前・高知小津・高知西
福岡:修猷館・筑紫丘・小倉
佐賀:佐賀西・唐津東・致遠館
長崎:長崎西・長崎北陽台・長崎東
大分:大分上野丘大分舞鶴・中津南
宮崎:宮崎西・宮崎大宮・都城泉ヶ丘
熊本:熊本・済々黌・第二
鹿児島:鶴丸・甲南・鹿児島中央
沖縄:開邦・球陽・向陽

■で、私服の学校は?

さて、この中で私服なのは…
<北海道・東北>…7/21
札幌南
札幌西
仙台第一
仙台第二
宮城第一
福島…なんちゃって制服あり
安積…なんちゃって制服あり
<関東>…6/21
水戸第一…野球部は学ラン
宇都宮女子
東葛飾
川越
西
国立
北信越・東海>…7/30
高田
長岡…野球部は学ラン
長野
屋代
松本深志
旭丘

<関西>…3/18
天王寺…行事のみ制服
長田…行事のみ制服
<中国・四国>…0/27
なし
<九州>…0/24
なし

進学校という枠を取り外した私服通学可能な高校を調べるのは面倒なのでwikipediaの私服校の一覧を参照。
参考:私服校の一覧 [wikipedia]
宮城・東京・長野・大阪・兵庫に私服校が多いようですね。

■結局のところ

とりあえず、今回の自己満足な調べ方では「地方」「公立」「進学校」だから「私服」であるというわけではないんじゃないかな~って結論。
なんとなくだけど東側は私服校が多い、西側は少ないみたいかなって。

おまけ
調べてて野球部だから学ランってなんだかなあって思いました。